8月 / 02
前日、当日の連絡先
8月3日(土)および8月4日(日)はメールでのお問合せには対応できません。
棄権や遅刻など緊急事態のご連絡は公式LINEへメッセージをお送りください。
予選のビートのご確認のお願い
当日を迎える前に、再度予選のビートのご確認をお願いいたします。
熱中症予防について
8月4日も30度を超える暑さが予想されます。館内の空調は万全を期しておりますが、熱中症の恐れもありますので、モバイル扇風機など風を起こすものやヒヤロンなど冷たいものをお持ちいただけると便利かと思います。館内には自動販売機はございませんが、セルフサービスのお水を用意しておりますので、ご自由にご利用ください。また会場の近くにはセブンイレブンがございます。外出は可能ですので、お飲物などご準備お願いします。体調管理は入念にお願いいたします。また具合が悪くなった場合には少しでも我慢せず、お早めにお近くのスタッフへお声掛けください。
利用時のお願いと注意事項
●東京アメリカンクラブはロシア大使館に隣接しており、警察が厳重に警備しております。ロシア大使館の横や前で集まったり、長時間立ち止まったりしないようお願いいたします。東京アメリカンクラブの周辺には住宅用マンションが集まっております。お近くでの待ち合わせはご遠慮ください。待ち合わせには駅などをご利用ください。
●マスクの着脱は任意となっておりますので、ご了承ください。
●客席内での飲食はご遠慮ください。
●館内に自動販売機はございません。敷地外にセブンイレブンがございます。
●ロビーにセルフサービスのお水を用意しておりますので、ご自由にご利用ください。
●ロビーに喫煙所がございます。
●ゴミはお持ち帰りください。
入館経路、駐車場について
●正門より敷地内にお入りいただき、1階の正面口(左手)よりお入りください。
●B1階の会員専用入口からはお入りいただけません。
●狸穴坂の会員専用入口からはお入りいただけません。誤って狸穴坂の会員専用入口に行ってしまいますと、正面口まで回るには徒歩10分ほどかかりますので、お気を付け下さい。
●駐車場は会員専用の駐車場のみとなりますので、一般の方はご利用いただけません。公共交通機関またはタクシーをご利用ください。
●東京アメリカンクラブはロシア大使館に隣接しており、警察が厳重に警備しております。ロシア大使館の横や前で集まったり、長時間立ち止まったりしないようお願いいたします。東京アメリカンクラブの周辺には住宅用マンションが集まっております。お近くでの待ち合わせはご遠慮ください。待ち合わせには駅などをご利用ください。
出場者受付について
出場者受付時にお入りいただけるのは、【出場者本人】と【付き添いの方】のみです。【出場者本人】と【付き添いの方】のチケットを受付時にご提示いただきますので、お手元にご用意ください。受付時の際にゼッケンと更衣室パスをお渡しいたします。ゼッケンには安全ピンはついておりませんので、各自ご用意ください。
付き添いの方の人数と更衣室パスについて
【子どもの部】
出場者1名につき、付き添い1名分をお渡しします。
【大人の部】
1~2名出場のお教室:付き添い1名分をお渡しします。
3名以上出場のお教室:付き添い2名分をお渡しします。
更衣室パスは、名刺サイズのカードタイプのものをお渡しいたします。
首から下げたりできるようなものをお持ちになると便利です
衣装から私服に着替えられた出場者は、ゼッケンを提示して更衣室へお入りいただけます。
当日のスケジュール
◎お願い◎
●出場の際には、控室から舞台まで、スタッフが誘導いたします。
必ず出場時間の30分前までに楽屋にお戻りください。出場時間が早まる場合も考えられますので、十分注意してください。
●決勝進出者の発表は、ロビーで行います。アナウンスはいたしませんので、各自ご確認をお願いします。決勝に進出された方は、控え室で待機してください。誘導時に控え室にいない場合、棄権とみなし出場できませんので、十分お気をつけください。特にお子様は、付き添いの方がお気を付けください。出場できなかった場合でも、当大会では責任は負いかねますので、予めご了承ください。
●当日の進行具合によってスケジュールが前後しますので、余裕を持った行動をお願いいたします。進行状況はインスタグラムにアップしますので、そちらもご確認ください
インスタグラムはこちら
◎子どもの部のスケジュール◎
【9:00~】出場者受付
※出場者と付き添いの方は1階正面口より入館し受付してください。
※出場者1名+付き添いの方1名がお入りいただけます。
※出場者の方も付き添いの方もチケットをご提示ください。
※チケットをお持ちでない方は出場者でも入館できません。
※受付時にゼッケンと更衣室パスをお受け取りください。
※ゼッケン用の安全ピンはご自分でご用意ください。
【9:15】ステージマネージャーより立ち位置や動線の説明
※出場者と付き添いの方は、客席にて立ち位置と動線の説明を受けます。
※付き添いの方も客席内にてお待ちください。説明会後、出場者とご一緒に控え室へ移動となります。
【10:00】開場
【10:30】開演・オープニング、予選(アマチュア、プロフェッショナル)
※オープニングでは出場者によるパレードを行いますので、衣装を着用の上ご参加ください。
※オープニングセレモニー終了後、そのまま予選となります。
※オープニングセレモニーは、準備を整えた状態でご参加ください。
【11:15】決勝(アマチュア、プロフェッショナル)
【11:45】スペシャルパフォーマンス<Tuamotu API><Tauarii Nahalea-Marama>
【12:05】表彰式
※決勝進出者は衣装を着用の上、表彰式に出席してください。
【13:00】退館を完了してください
※大人の部に参加される方も一旦ご退館ください。
※更衣室は、大人の部の開催に向けて室内転換をいたします。
※お荷物等を置いたままにできませんので、ご協力お願いいたします。
◎大人の部◎
【13:30~】出場者受付
※出場者と付き添いの方は1階正面口より入館し受付してください。
※出場者本人+付き添いの方がお入りいただけます。
※出場者の方も付き添いの方もチケットをご提示ください。
※チケットをお持ちでない方は出場者でも入館できません。
※受付時にゼッケンと更衣室パスをお受け取りください。
※ゼッケン用の安全ピンはご自分でご用意ください。
【13:45】ステージマネージャーより立ち位置や動線の説明
※出場者と付き添いの方は、客席にて立ち位置と動線の説明を受けます。
※付き添いの方も客席内にてお待ちください。説明会後、出場者とご一緒に控え室へ移動となります。
【14:30】開場
【15:00】開演・オープニング・予選(アマチュア、プロフェッショナル)
※オープニングでは出場者によるパレードを行いますので、衣装を着用の上ご参加ください。
※オープニングセレモニー終了後、そのまま予選となります。
※オープニングセレモニーは、準備を整えた状態でご参加ください。
【16:00】決勝(アマチュア、プロフェッショナル)
【16:35】エキシビション<NOAダンス教室>
【16:45】スペシャル・パフォーマンス<Tuamotu API><Rain>
【17:30】表彰式
※決勝進出者は衣装を着用の上、表彰式に出席してください。
【18:00】退館を完了してください